「古武道」カテゴリーアーカイブ

東洋の思想哲学の根底─有機的構成関係

植芝盛平
 (一財)和歌山社会経済研究所研究部長の高田朋男氏は、以下のように述べている。
 〈東洋の思想哲学の根底には、有機的構成関係が存在しているように思う。有機的構成関係とは、「全体」が「部分」を規定する構成関係の事をいう。従って東洋の思想哲学は、有機的構成関係で世界の様態を捉えるため、部分真理ではなく、まず全体真理を追い求める。このことは、西洋哲学の欠陥を補う役割を担える可能性を秘めていると言える。そして陽明学者の安岡正篤氏は言う、西洋の哲学者はその思想と行動を分けて思惟しており、その結果、行動と思想の一致が求められていないところがある。それに対し東洋の思想家は、自身の行動から生み出された思想ゆえ、行動と思想が一致していると指摘している。思うに、いわば実証(含む「状況証拠」)を必要としているか、していないかの違いである。実証の伴った思想の方が、思惟だけの哲学より遥かに信頼性が高いと言わなければならない。合気道の開祖、植芝盛平翁の哲理は、実証が伴っている。実証に次ぐ実証の中から築き上げたものである〉(「植芝盛平翁の深遠な哲理について~「知」の巨人と「武」の巨人~」『21世紀Wakayama』75、2013年12月)

古武道関連文献

書籍

著者 書籍写真 書名 出版社 出版年 備考
甲野善紀監修 図説・古武道史 新装版 青蛙房 2013年7月 青蛙選書
鈴木覚 琉球古武道 ヌンチャク・トンファー 愛隆堂 2012年1月
綿谷雪 新装版 写真と図解 実践! 今すぐできる 古武術で蘇るカラダ 宝島社 2009年8月 宝島SUGOI文庫
荻野アンナ、甲野善紀 古武術で毎日がラクラク!―疲れない、ケガしない「体の使い方」 祥伝社 2006年10月
桜井文夫 アンチエイジング呼吸法 誰でもできる古武術活用で甦る身体力 司書房 2006年7月   続きを読む 古武道関連文献

合気道開祖・植芝盛平の道話/道歌

道話

「武における業はすべて宇宙の真理に合わせねばならぬ。宇宙と結ばれぬは孤独なる武にすぎず、愛を生む<武産>の武とは異質のものである。合気は愛を生む<武産>の武であり、大和大愛の愛気にほかならぬ。その<武産>の武のそもそもは<雄叫び>であり、五体の<響き>の槍の穂を阿吽(あうん)の力をもって宇宙に発兆したものである。
五体の<響き>は心身の統一をまず発兆の土台とし、発兆したるのちには宇宙の<響き>と同調し、相互に照応・交流しあうところから合気の《気》が生じる。すなはち、五体の<響き>が宇宙の<響き>とこだまする<山彦>の道こそ合気道の妙諦にほかならぬ。 続きを読む 合気道開祖・植芝盛平の道話/道歌