Profile

坪内隆彦略歴

ジャーナリスト、『通信文化新報』編集委員。

『維新と興亜』編集長、一般財団法人昭和維新顕彰財団代表理事、崎門学研究会(代表:折本龍則)顧問、大アジア研究会(代表:小野耕資)顧問、マハティール研究会主宰。
1965年生まれ。慶応義塾大学法学部卒業後、日本経済新聞社に入社、貿易記者クラブ(日本貿易振興会記者クラブ)担当記者として通商問題などの取材にあたる。1989年退社後、フリーランスで取材・執筆活動に入る。

 1991年に「国連における大国協調の光と影」で佐藤栄作賞(国際連合大学協賛財団懸賞論文優秀賞)を授賞。2004年11月にマレーシアのマハティール元首相に単独インタビュー。主な著書に『アジア復権の希望マハティール』(1994年)、『キリスト教原理主義のアメリカ』(1997年)、『岡倉天心の思想探訪』(1998年)、『アジア英雄伝』(2008年)、『維新と興亜に駆けた日本人』(2011年)、『GHQが恐れた崎門学』(2016年)、『徳川幕府が恐れた尾張藩』(2020年)、『水戸学で固めた男・渋沢栄一』(2021年)、『木村武雄の日中国交正常化─王道アジア主義者・石原莞爾の魂』(2022年)など。

 

坪内隆彦『アジア復権の希望マハティール』亜紀書房、1994年坪内隆彦『キリスト教原理主義のアメリカ』亜紀書房、1997年 『原爆投下への審判』新盛堂天地社、1996年 『ポケットカンパニー ’96秋号―ニュービジネスとあなたを結ぶ企業情報 (1996)』実業之日本社、1996年
 

平野博編著、日本マレイシア協会編『すぐに役立つ実用マレー語会話辞典 附マレイシアの基礎知識』面影橋出版、1997年『3分間でいまがわかる経済楽書 ’98 (1998)』実業之日本社、1998年 坪内隆彦『岡倉天心の思想探訪』勁草書房、1998年 『東南アジア旅とことばカタログ タイ・インドネシア・マレーシア・ベトナム』アルク、2000年
 


『マレーシア 自然がいっぱい、カルチャー満載!(ワールドカルチャーガイド18)』トラベルジャーナル、2001年 ハッピー・リタイアメント研究会編『年金で行ける!海外リゾート生活術 アジア編』実業之日本社、2003年 猿谷要編『アメリカよ!』弘文堂、2003年 『わからなくなった人のためのアメリカ学入門』洋泉社、2003年
 

『イスラム巡礼白雲遊記』論創社、2004年 『秘密のアジアン・リゾート』実業之日本社、2004年 『楽園生活 Vol.1』実業之日本社、2005年1月 花房東洋編『「青年日本の歌」と三上卓』、島津書房、2006年
 

『アジア英雄伝─日本人なら知っておきたい25人の志士たち』展転社、2008年 坪内隆彦「イスラーム世界から見た日露戦争(第五章)」(平間洋一編著『日露戦争を世界はどう報じたか』芙蓉書房出版、2010年)
 

『GHQが恐れた崎門学 明治維新を導いた國體思想とは何か』展転社、2016年 『権藤成卿の君民共治論』展転社、2019年 『徳川幕府が恐れた尾張藩─知られざる尊皇倒幕論の発火点』望楠書房、2020年 坪内隆彦『水戸学で固めた男・渋沢栄一─大御心を拝して』(望楠書房、令和3年9月)
 

『日本再建は水戸学国体論から!─新論 国体篇』(望楠書房、令和4年1月) 『木村武雄の日中国交正常化─王道アジア主義者・石原莞爾の魂』望楠書房、2022年
 


関連新聞記事

 

タイトル 新聞名 発行年月日 ページ 備  考
茂木氏に最優秀「佐藤栄作賞」(消息) 日本経済新聞 朝刊 1991年3月21日付 34面 佐藤栄作賞受賞
佐藤栄作賞に茂木さんら 朝日新聞 朝刊 1991年3月24日付 30面 佐藤栄作賞受賞
議論呼ぶマハティール構想――米欧に反発するアジアの声代弁(時の本 日本経済新聞 朝刊 1994年10月16日付 21面 『アジア復権の希望マハティール』の書評
[書評]坪内隆彦・著 アジア復権の希望マハティール=森谷正規評 毎日新聞 朝刊 1994年10月31日付 11面 『アジア復権の希望マハティール』の書評
いま一番注目の政治家、マレーシア首相「マハティールという男」 毎日新聞 夕刊 1994年11月15日付 2面 マハティール首相についてのコメント
【書評】アジア復権の希望 マハティール 坪内隆彦著 産経新聞 朝刊 1994年12月18日付 10面 『アジア復権の希望マハティール』の書評
【書評】「キリスト教原理主義のアメリカ」 坪内隆彦著 産経新聞 朝刊 1997年4月20日付 14面 『キリスト教原理主義のアメリカ』の書評
ブック「キリスト教原理主義のアメリカ」 坪内隆彦著 流通サービス新聞 1997年6月24日付 14面 『キリスト教原理主義のアメリカ』の書評
IT’S REALITY-CHECK TIME FOR APEC MEMBERS AT ANNUAL MEETING Asahi Evening News September 7, 1999 1面 APECについてのコメント
岡倉天心内外で再評価――ボストン美術館が展覧会、福井で「サミット」(文化) 日本経済新聞 朝刊 1999年11月13日付 40面 岡倉天心再評価についてのコメント
果たせぬ国家貢献への思い、東方政策 『NNA経済情報』 2003年10月29日付 『アジア復権の希望マハティール』の引用
【書評】アジア英雄伝 坪内隆彦著 産経新聞 朝刊 2008年12月7日付 10面 『アジア英雄伝』の書評
憲法記念日:護憲、改憲の各立場から 毎日新聞 朝刊(北海道) 2009年5月4日付 「日本を大切に思う道民の会」主催講演会
「擁護」「改正」両派が主張 北海道新聞 朝刊 2009年5月4日付 「日本を大切に思う道民の会」主催講演会
今泉定助①(近代の肖像) 中外日報 2011年7月7日付 7面
今泉定助②(近代の肖像) 中外日報 2011年7月12日付 12面
今泉定助③(近代の肖像) 中外日報 2011年7月14日付 12面
維新と興亜に駆けた日本人 産経新聞 2012年1月8日付 『維新と興亜に駆けた日本人』の書評
維新と興亜に駆けた日本人 独立と興亜に尽力 志士たちの評伝集 神社新報 2012年1月30日付 6面 『維新と興亜に駆けた日本人』の書評
GHQが恐れた崎門学 受け継がれる崎門学 現代的な意義も詳述 神社新報 2016年12月5日付 5面 『GHQが恐れた崎門学』の書評

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

『維新と興亜』編集長・坪内隆彦の「維新と興亜」実践へのノート