石原莞爾「宮内大臣は三上卓にかぎる」

 葦津珍彦は「沈毅猛勇の士」(三上卓追悼文)で次のように書いている。
葦津珍彦
 〈敗戦で東久邇内閣ができて直後、入閣した緒方書記官長が繁忙な自動車の中で問ふた。「石原莞爾将軍が、この皇国非常のときに、宮内大臣は三上卓にかぎると、首相や私共に熱烈にすすめてゐるのだが、君はどう思ふか」と。私は「石原将軍は天才だから常識には乏しい。三上さんも然り。大変いいこともあるが、円満な行政は期待されまい」と。緒方さんも「然う思ふ」と云った。運転台にゐた中村秘書官(後に朝日新聞社の幹部となる)が「三上さんが今日来ました。ボクらにはあの人は全く分らないが、目が澄んでゐますねえ」と云った。卓兄に話したら、ただ黙笑しただけだったので、私はそのままにした。緒方さんが常識的だったのは当然だが、私は顧みて、石原さんの天才に積極的に共感しえなかった自分を、今では凡愚鈍感として恥ぢている。あの時に卓兄が君側に侍しても、おそらく円滑に行かないで、四五週間程度で追放か投獄されるほかなかったのは明らかだ。しかしその後の占領下の現実史の無気力が明白となった今日になって考へれば、卓兄を一週間でも一ヶ月でも君側の高官にしたいと熱望した石原将軍の天才に敬意を表し、私の凡愚を恥ぢざるをえない。
 仕事の価値は、年月の時間の長さでは測られない。天才は、しばしば一週間で常識人が十年かかってもできないことをすることがある〉(花房東洋編『民族再生の雄叫び 「青年日本の歌」と三上卓』)

Please follow and like us:

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください