アルテミオ・リカルテ生誕百五十年記念祭のお知らせ

 以下、大アジア研究会の「アルテミオ・リカルテ生誕百五十年記念祭のお知らせ」を転載する。

謹啓
 時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
 さて、今年はフィリピン独立の闘士、アルテミオ・リカルテ将軍の生誕百五十年です。リカルテは、今から百五十年前の一八六六年十月二十日、ルソン島最北端のバタックという町で生まれました。当時のフィリピンはスペインの植民地支配に苦しんでおりましたが、やがてスペイン本国の衰退に伴い、独立の気運が昂揚し、ついに一八九六年には最初の革命蜂起が勃発します。リカルテはアギナルド将軍率いる革命軍と共に戦い、米西戦争によってアメリカが新たな侵略者となるや、アメリカとの戦争を指導しました。
  この米比戦争の結果、アメリカは百万人ものフィリピン人を虐殺し、一九〇二年にフィリピンを軍事制圧して以降は、過酷な植民地支配を行いました。捕らわれの身となったリカルテも、長きに亘る牢獄生活を強いられましたが、一九一四年、宮崎滔天や犬養毅、頭山満といった有志たちの計らいによって我が国に亡命し、横浜山下町に居を構えて静かな余生を送っていたのです(この縁にちなみ、戦後、横浜山下公園の一角にリカルテ将軍の記念碑が建立されました)。
 ところが、一九四一年に大東亜戦争が勃発すると、星条旗に唯一屈しなかったリカルテ将軍のフィリピン帰還を求める声が高まりました。当時のリカルテは七十五歳の老齢に達しておりましたが、意を決してフィリピンに帰還し、山下奉文大将率いる我が軍と共に戦いました。しかし我が軍の戦況が悪化し、山岳地帯での過酷なゲリラ戦を強いられるなかでついに病を発し、一九四五年七月三十一日、八十年の崇高な生涯に幕を閉じました。
 かくしてリカルテが、その悲願であったフィリピンの独立を見届けることはありませんでしたが、戦後フィリピンは独立を果たし、リカルテは祖国独立の英雄として讃えられております。またフィリピン解放のために、我が軍とリカルテが共に戦った歴史的事実は、日比両国にとってかけがえのない絆として記憶されるべきであり、将来における日比永遠の友好関係を約する偉大な歴史遺産であります。


  戦後、日比両国は米ソ冷戦構造のなかで、米軍の駐留を許し、アメリカによる反共政策の一翼を担わされましたが、冷戦終結以降、フィリピンではアメリカからの独立を求める輿論が昂揚し、一九九二年には米軍の完全撤退が実現しました。また先には、強権派のドゥテルテ大統領が誕生し、米中両大国を手玉に取る毅然たる独自外交を展開しております。これに対し、我が国は冷戦以降も国家意思を示さず、今世紀初頭にアメリカが「テロとの戦い」を始めて以降は、従来の対米従属を一層強化しております。しかし、アメリカは我が国を始めとするアジアの「同盟国」に対して国益の主張をむき出しにする一方で、侵略的な海洋進出を続ける中共に対する有効な抑止を怠り、関係国の不信感を招いています。
 こうしたなかで、米中両大国の覇権主義に対抗して自国の存立を図るフィリピンと我が国は基本的な国益が合致し、両国提携の気運はかつてない高まりを見せているともいえます。
 以上のような理由から、我々有志一同は、リカルテ生誕百五十年を期して、リカルテの偉業とその日比両国の友好に寄与した功績を顕彰することによって、将来における両国友好の歴史的基盤を確認すると共に、我が国政府に対して国家的主体性の恢復と対アジア独自外交の推進を求めるものであります。
謹白
主催:大アジア研究会(代表・折本龍則/副代表・小野耕資) 開催日時:平成28年10月29日(土曜日)午後2時開始 場所:横浜山下公園内リカルテ記念碑前 祭式後場所を移動し、坪内隆彦氏(当会顧問、『アジア英雄伝』著者)による記念講演 住所)〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町    経路)元町・中華街駅2出口から徒歩5分 平成28年10月 吉日 大アジア研究会 ※出欠については開催前日までにご連絡いただければ幸いです。  住所・連絡先:〒279-0002 千葉県浦安市当代島1-3-29アイエムビル5F  TEL)048-385-1007  FAX)047-255-3770  携帯)090-1847-1627(折本) 各位
Please follow and like us:

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください