『亜細亜合同論』、『印度独立戦争』などの著者として知られる波多野烏峰が、『靖献遺言』の訓戒を刊行していた事実は、崎門学派、特に浅見絅斎学派と興亜思想の特別な関係を考察する材料だと言える。
なぜか国会図書館には所蔵されていないが、波多野烏峰訓解『靖献遺言』大正7年の存在が明らかになった。これとは別に、波多野春房訓解『靖献遺言』文会堂書店、明治43年があり、波多野烏峰と波多野春房とは同一人物である可能性が濃厚であると考えられる。
Please follow and like us:
『亜細亜合同論』、『印度独立戦争』などの著者として知られる波多野烏峰が、『靖献遺言』の訓戒を刊行していた事実は、崎門学派、特に浅見絅斎学派と興亜思想の特別な関係を考察する材料だと言える。
なぜか国会図書館には所蔵されていないが、波多野烏峰訓解『靖献遺言』大正7年の存在が明らかになった。これとは別に、波多野春房訓解『靖献遺言』文会堂書店、明治43年があり、波多野烏峰と波多野春房とは同一人物である可能性が濃厚であると考えられる。