「南北問題」封印の力学

以下の表は、国立国会図書館所蔵の書籍のうち、書名に「南北問題」を含む書籍である。
年代別に点数を見ると、1960年代9点、1970年代35点、1980年代29点、1990年代13点、2000年代8点となっている。1970年代、1980年代が圧倒的に多い。
南北問題が解決を見たわけではないのに、2000年代移行南北問題に関する書籍の刊行が激減しているのである。そこに、南北問題を封印しようとする見えない力学を感じる。

タイトル 著者 出版社 出版年
低開発国貿易と援助問題 いわゆる南北問題の解明 外務省経済局 外務省経済協力局 国際連合局 編著 日本国際問題研究所 1964
南北問題入門 低開発国と日本 日本経済新聞社 1964
国連貿易開発会議の研究 南北問題の新展開 外務省 編 世界経済研究協会 1965
南北問題と日本経済 国連貿易開発会議を中心として 日本経済調査協議会 1965
低開発国経済の動向と南北問題 外務省経済局 編 大蔵省印刷局 1967
南北問題 森田桐郎 著 日本評論社 1967
南北問題と国連貿易開発会議 外務省 1967
南北問題の研究1 板垣与一 編 アジア経済研究所 1969
南北問題の理論と現実 板垣与一 山本登 監修 日本国際問題研究所 1969
日程に上ってきた南北問題・日本外交の展望 R・P・ドーア 愛知揆一 述 アジア調査会 1970
南北問題入門 日本経済新聞社 編 日本経済新聞社 1971
汎アメリカにおける南北問題の話 石井陽一 著 外国為替貿易研究会 1971
みんなの南北問題 外務省 監修 世界の動き社 1971
南北問題の経済学 HGジョンソン 著  大畑弥七 訳 ダイヤモンド社 1972
南北問題と日本 日本経済教育センター 1972
国家間の経済権利義務憲章 南北問題の成文化を目指す作業 外務省国連局 1974
南北問題を考えよう 外務省 監修 世界の動き社 1974
南北問題と一次産品貿易 橋本利一 述 日本工業倶楽部 1975
南北問題と資源ナショナリズム 山口和夫 述 日本工業倶楽部 1975
南北問題の変貌と資源問題 大来佐武郎 述 日本工業倶楽部 1975
資本輸出論と南北問題 柳田侃 著 日本評論社 1976
新国際経済秩序と南北問題 吉野文六 述 日本工業倶楽部 1976
南北問題と日本 山本登 述 日本工業倶楽部 1976
「21世紀への展望」討論シリーズ上 (ガバナビリティー・南北問題・食糧・資源) 東京会議事務局 1976
目でみる南北問題 発展途上国と私たち 外務省 監修 国際協力推進協会 1976
UNCTAD 南北問題と第4回UNCTAD 外務省情報文化局 1976
講演会録-南北問題の新展開と日本 大来佐武郎 述 International Development Center of Japan 1977
南北問題 経済的民族主義の潮流 川田侃 著 東京大学出版会 1977
南北問題の現状と課題 日本経済教育センター 1977
南北問題関係資料集 外務省情報文化局 編集 外交時報社 1977
新たな「開発教育」をめざして 南北問題・開発途上国に関する教科書調査報告書 教科書調査委員会 編 国際協力事業団青年海外協力隊事務局 1977
多国籍企業と南北問題-行動憲章(Code of conduct)確立のための基本調査・研究 日本総合研究所 編 日本総合研究所 1977
南北問題ノート シンポジウム「南北問題の新展開と日本の対応」のまとめ 世界秩序研究会 1978
開発経済学再考 南北問題と開発途上国経済 杉谷滋 著 東洋経済新報社 1978
南北問題と開発援助 経済協力の現況と展望 菊地清明 編 国際協力推進協会 1978
南北問題 沢照雄 著 教育社 1978
新植民地主義と南北問題 寺本光朗 著 大月書店 1978
南北問題への女性の関心度アンケート調査のまとめ 「南北問題への女性の関心度」調査委員会 編 国際協力事業団青年海外協力隊事務局 1978
南北問題入門 小野一一郎 吉信粛 編 有斐閣 1979
UNCTAD 南北問題と第5回UNCTAD 外務省情報文化局 編 国内広報課 1979
アジア・太平洋地域における南北問題 南北問題日本委員会 1979
南北問題 世界経済を動かすもの 西川潤 著 日本放送出版協会 1979
南北問題と日本 外務省情報文化局 編 国内広報課 1979
世界の不公正貿易 南北問題の挫折と希望 ハイライフ出版部 1979
南北問題をみる眼 游仲勲 ほか著 有斐閣 1980
南北問題の新展開と日本 日本経済教育センター 編 日本経済教育センター 1980
最近の通商問題と南北問題 菊地清明 述 日本国際問題研究所 1981
南北問題と日本 外務省情報文化局国内広報課 編集 世界の動き社 1981
現代資本主義と南北問題 有賀定彦 著 長崎大学東南アジア研究所 1981
南北問題の経済学 小野一一郎 編 同文館出版 1981
新国際開発戦略 南北問題解決のための新指針 外務省情報文化局国内広報課 編集 世界の動き社 1981
南北問題 国際経済の変動と開発協力 長谷山崇彦 著 教育社 1981
カルツーム便り 体験した南北問題 田口幸子 著 サイマル出版会 1982
南北問題の政治学 矢野暢 著 中央公論社 1982
南北問題 開発と平和の政治経済学 斎藤優 編 有斐閣 1982
まちがいだらけの南北問題 本音からの出発 宍戸寿雄 東南アジア研究会 編著 東洋経済新報社 1982
いま、南北問題を考える! 国際交流シンポジウム 神奈川県渉外部国際交流課 編 神奈川県 1982
ASEAN=東南アジア諸国連合 東西対立と南北問題の接点 萩原宜之 著 有斐閣 1983
南北問題の視点 深海博明 述 尾崎行雄記念財団 1983
私たちと南北問題 世界の繁栄と平和を求めて 外務省情報文化局国内広報課 編 世界の動き社 1983
南北問題の現代的構造 本多健吉 編著 日本評論社 1983
どう変わる経済協力と南北問題 二十一世紀に向けて 馬場孝一 編 通商産業調査会 1983
南北問題 南北問題研究会 編 南北問題研究会 1983
南北問題と国際経済機構の役割 日本経済教育センター 編 日本経済教育センター 1984
南北問題の将来展望と我が国の対応に関する研究 国際大学 編 総合研究開発機構 1984
南北問題 対決と協調 大来佐武郎 編 中央公論社 1984
南北問題入門 新しい世界経済秩序を求めて 白沢照雄 著 教育社 1985
南北問題の今日 本山美彦 田口信夫 編著 同文館出版 1986
南北問題と私たち 南北協力の新たな地平に向かって 外務省外務報道官 編 世界の動き社 1987
資本主義と南北問題 本多健吉 著 新評論 1987
南北問題を考える 創価学会青年平和会議 創価学会学生平和委員会 編 第三文明社 1988
講座政治学5 内山秀夫 ほか編 三嶺書房 1988
多国籍企業と南北問題 新保博彦 著 同文館出版 1989
南北問題と多国籍企業 相原光退官記念論文集 相原光 著 横浜市立大学相原ゼミLUX会 1990
世界経済と南北問題 内田勝敏 編著 ミネルヴァ書房 1990
いま、地球の子供たちは 子供たちをめぐる南北問題 NHK取材班 編 角川書店 1991
第三世界のレギュラシオン理論 世界経済と南北問題 カルロス・オミナミ 著  奥村和久 訳 大村書店 1991
南北問題に対する国際的な取り組み 日本貿易振興会 1992
国境を越えるまなざし 南北問題・先住民族・開発 第三世界民衆フォーラム 編 社会評論社 1993
南北問題 解決への道 谷口誠 著 サイマル出版会 1993
関税政策著作集第5巻 (南北問題と関税政策) 岡茂男 著 日本関税協会 1993
南北問題と開発教育 地球市民として生きるために 田中治彦 著 亜紀書房 1994
国際政治学理論における南北問題パラダイムの変遷と展望に関する基礎研究 佐藤幸男 名古屋大学 1994
機械制工業経済の誕生と世界化 南北問題の経済学 冨岡倍雄 著 御茶の水書房 1997
川田侃・国際学4 (南北問題研究) 川田侃 著 東京書籍 1997
南北問題の政治経済学 グローバル経済と発展途上国 GKヘライナー 著  稲葉守満 浦野起央 長谷川啓之 監訳 学文社 1998
世界銀行と南北問題 本間雅美 著 同文舘出版 2000
新・南北問題 地球温暖化からみた21世紀の構図 さがら邦夫 著 藤原書店 2000
二一世紀の南北問題 グローバル化時代の挑戦 谷口誠 著 早稲田大学出版部 2001
「生物多様性条約と南北問題」に関する理論的・実証的研究 平木 隆之 北海道東海大学 2001
戦後世界貿易体制と南北問題 韓基早 著 多賀出版 2003
コーヒーと南北問題 「キリマンジャロ」のフードシステム 辻村英之 著 日本経済評論社 2004
テキストブック現代の世界経済 グローバル化時代の南北問題 鈴井清巳 著 嵯峨野書院 2004
世界開発と南北問題 20世紀世界経済の課題と発展途上地域 萬谷迪 著 八朔社 2004
Please follow and like us:

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください