QR Code Business Card
国を磨き、西洋近代を超える
検索
メインメニュー
コンテンツへスキップ
坪内隆彦
Profile
著作
尾張藩の尊皇思想
初代藩主・徳川義直の思想
第四代藩主・徳川吉通が示した「王命に依って催される事」
尾張崎門学
松平君山の学統
勤皇の志士・田宮如雲
徳川慶勝と明治維新
近著
GHQが恐れた崎門学(明治維新150年記念出版)
アジア英雄伝
維新と興亜に駆けた日本人
明日のサムライたちへ
山鹿素行『中朝事実』
浅見絅斎『靖献遺言』
山県大弐『柳子新論』
本居宣長『直毘霊』
蒲生君平『山陵志』
平田篤胤『霊能真柱』
会沢正志斎『新論』
頼山陽『日本外史』
大塩中斎『洗心洞箚記』
藤田東湖『弘道館記述義』
日本文明の先駆者
リンク
「青年日本の歌」史料館/大夢舘
崎門学研究会
大アジア研究会
マハティール構想
東アジア経済グループ
金貨ディナール
検索:
『靖献遺言』
,
若林強斎
若林強斎『靖献遺言講義』
2013年5月29日
坪内隆彦
コメントする
近藤啓吾先生にお借りした若林強斎『靖献遺言講義』
関連
投稿ナビゲーション
前の投稿
浅見絅斎『靖献遺言講義』
次の投稿
『靖献遺言』謝枋得の章、真徳秀の件
コメントを残す
コメントをキャンセル
坪内隆彦「維新と興亜」実践へのノート