国を磨き、西洋近代を超える
検索
メインメニュー
コンテンツへスキップ
坪内隆彦
Profile
著作
近著
徳川幕府が恐れた尾張藩
GHQが恐れた崎門学(明治維新150年記念出版)
アジア英雄伝
維新と興亜に駆けた日本人
言霊の政治家・副島種臣
日本一君主論
霊学中興の祖・本田親徳
言霊の外交官
明治天皇と副島種臣
字は声の画なり
副島の描いた理想社会
明日のサムライたちへ
山鹿素行『中朝事実』
浅見絅斎『靖献遺言』
山県大弐『柳子新論』
本居宣長『直毘霊』
蒲生君平『山陵志』
平田篤胤『霊能真柱』
会沢正志斎『新論』
頼山陽『日本外史』
大塩中斎『洗心洞箚記』
藤田東湖『弘道館記述義』
日本文明の先駆者
リンク
「青年日本の歌」史料館/大夢舘
崎門学研究会
大アジア研究会
マハティール構想
東アジア経済グループ
金貨ディナール
検索:
字は声の画なり
共有:
Twitter
Facebook
坪内隆彦「維新と興亜」実践へのノート